先日、妻が出かけるというのでまた娘と2人で散歩をすることに。いつもの如く行く先は考えず、とりあえず娘を自転車の後ろに乗せ最寄りの駅に。久しぶりに母校へ行ってみようと思い、電車で数駅。通っていた大学の最寄り駅へ。駅からキャンパスまでの道のりを久しぶり(約10年ぶり?)に歩いてみました。町並みが当時と変わってました。ボロボロの定食屋がなくなってマンションが建っていたり、新しい小綺麗な公園ができていたり
最近、すり胡麻をよく食べるようにしています。 とある、街ブラ時に、とある老舗焼き鳥屋さんに寄ったのですが、そこの大将が歳の割に元気ハツラツとしていたので、秘訣を聞いた所、 「毎日すり胡麻を食べてんのよ~」 と、言っていたので、人生の先輩の言う事は試してみようと実践中です。正直、すり胡麻にそこまでの効能があるのか分かりません・・・・でも、胡麻は好物なので暫く続けようかと
あと少しで誕生日なんです。33歳になります。子供の頃はこんな33歳になってるとは想像もしていなかった笑結婚して子供もいて絵に書いたような幸せな家庭を築いているもんだとばかり思っていましたが現実は違います。でも楽しいからいいです笑 M.R
音が途中で途切れないオーディオCDを作成するとトラックの継ぎ目部分で場所によってプツッと言う音が入る事があります。これを改善するには少しずらすか、曲を1曲にしてしまうしかありません。オーディオCDの作成をお考えの方はご注意ください。N.A
現在、3歳の息子がおります。 2歳まではメディアに触れさせないようにしましょう、メディアは1日2時間まで、など、日本小児科医会の推奨を習って、気を付けるようにしています。これ、親がそもそも依存していると、子供に我慢させるのも至難の業です。ちなみに、私はドラマは子供がいないときや寝ている時間に観ています。スマホの漫画も。とっても辛いですが、いいこともあります。こどもと一緒に料理したり、絵を
« 前の投稿 | 記事一覧 |