
ブルーレイディスク(BD)オーサリング 基本料金表 | ||||
---|---|---|---|---|
チャプター20ヶ所まで エンコード料金込 | プレス用BDオーサリング | コピー用BDオーサリング | ||
メニュー無し | メニュー1枚 | メニュー無し | メニュー1枚 | |
15分以内 | 99,000 | 121,000 | 33,000 | 55,000 |
30分以内 | 121,000 | 143,000 | 44,000 | 66,000 |
60分以内 | 143,000 | 165,000 | 55,000 | 77,000 |
90分以内 | 165,000 | 187,000 | 66,000 | 88,000 |
120分以内 | 187,000 | 209,000 | 77,000 | 99,000 |
150分以内 | 209,000 | 231,000 | 88,000 | 110,000 |
180分以内 | 231,000 | 253,000 | 99,000 | 121,000 |
210分以内 | 253,000 | 275,000 | 110,000 | 132,000 |
240分以内 | 275,000 | 297,000 | 121,000 | 143,000 |
HDCAM、XDCAM、HDV、AVCHD、MOV・AVIファイル対応 | ||||
BD-CMF出力のBD-R、もしくはご支給のHDDに入れて納品致します。 | ||||
◇その他、オプションもあります。詳しくはお問い合わせください。 |
ブルーレイディスク(BD)オーサリング オプション料金表 | ||
---|---|---|
プレス用BDオーサリング | コピー用BDオーサリング | |
チャプター追加(1ヵ所) | 550 | 550 |
240分超エンコード(30分あたり) | 22,000 | 11,000 |
追加メニュー(1枚) | 16,500 | 11,000 |
メニュー画面作成 | 5,500 | 5,500 |
マスタ2本目以降追加料金 | 2,200 | 2,200 |
2層ディスク割増 | 33,000 | 33,000 |
プレス用ブルーレイオーサリング120分以内、メニュー1、チャプター20以内
209,000円(税込)
コピー用ブルーレイオーサリング15分以内、メニューなし、チャプターなし、オートリピート
33,000円(税込)
映像を取り込みしてディスクに書き込むだけのダビングのディスクへの書き込み(BDAV)とは工程が異なります。
大きく作業を分けると、変換作業(エンコード)、リンク作業、プログラムの3つに分けられます。
変換作業ではAVIやMOV形式のデータからH264(mp4)やmpeg2(DVDの場合)に変換をします。
リンク作業では、メニューデータと指定チャプターとのリンクする作業をします。
最後にプログラムです。当社で使用するblu-ray専用ソフトのScenaristBDを使い、メニュー画像のボタン制御もマニュアルで組み上げます。
細かいプログラムを組み、ドライブ搭載のPCからディスクの書き込みをします。
再生中にメニューボタンを押した時に指定のボタンが選択されるかなど、ビデオやオーディオ、仕様などがプレーヤーでの動作上問題がないかチェックをします。
再生時にノイズなどがないかもプレス前に同様に確認します。
オーサリングで作成したディスクをプレスする場合は、コピーガード、リージョンなどの設定を入れてプレスマスターを作成します。
オーサリングデータは一定期間バックアップも取っておりますので、作品の追加などには同じ仕様で作成することも可能です。
(1)MOV(Prores)、MP4、AVIなどの動画ファイルを変換ソフトを使用し、ブルーレイ用のファイルにエンコード(映像の圧縮工程)
入稿ファイルはWindows版、Mac版のソフトどちらで作成して頂いても問題ありません。Premiereで作業されている場合はMOV(Prores)がおすすめです。
(2)このファイルに対して、メニューを付けたり、音声が複数あればその処理をする。
ディスクに書き出しを行い、各種の操作ができるようなオーサリングを行います。
自社オーサリングだからこそできるフットワークの軽さ、豊富な知識、丁寧な対応!
字幕や、副音声のオプションも取り揃えております。 字幕は商用利用も可能です。音声は5.1ch、7.1chのドルビーTrueHD、DTS-HD、DTS-HD Master Audioもできます。マルチアングルもできます。
ブルーレイ制作(BD)も、これまでの、DVDディスクの制作と基本的には変わりはありません。ソフトはScenarist BD Professional(シナリスト ブルーレイ プロフェッショナル)を使用します。
動画編集済みのファイルさえあれば、お客様で必要な作業は簡単です。知識がない初心者の方でも当社にお任せいただければ、経験豊富な担当者が丁寧にサポートします。必要なテンプレートなども担当者が必要に応じてお客様に送らせて頂きます。
ScenaristBDはwindows専用の業界標準のソフトです。作成されたblu-rayディスクは、無料ソフトでは実現できない仕様・高い再生互換が可能となります。
柔軟な対応にご満足頂いたリピーター様が当社を紹介して頂くこともございます。
*BDのコピーガード(AACS)のライセンス(年間$500)は、弊社にプレスご注文いただける場合は取得不要です。ISANコードは任意ですので必須ではありません。また、BDロゴについてはご相談ください。
BDプレス料金表 BDコピー料金表

一般的な、<ディスクマスタの素材の作成方法についてのご留意点=お持込ビデオ素材>も、必ずご覧ください。
[プレス用素材マスタ作成上の留意点]
ご入稿の素材は間を空けずにできるだけ1本でご入稿ください。チャプタのポイントなどはTCの指定をして頂きます。また、素材がファイルなどの場合は予めご相談ください。
[コピー用マスタ作成上の留意点]
お持込になるBDマスタ (これをこのままコピーする場合)
ブルーレイにはBDMV方式、BDAV方式があります。通常レコーダーで作成されたものはBDAV方式になります。BDAV方式の場合ディスク容量が少ない場合でもコピー機では25GBと認識され、25GBデータ分のデータが書き込まれます。お急ぎの場合は必ずBDMV方式でご入稿をお願い致します。
テープやメモリの素材マスタ (これからエンコードする場合)
プレスする場合の素材マスタの留意点と同じになります。
BDのメニューについて
静止画メニュー、ポップアップメニューの場合ご入稿素材はphotoshopの1920×1080pixelでご入稿ください。ボタンや選択色、決定色がすべてレイヤー分けしたものでご入稿ください。
* ISANコードについて
ISANコードとは不正な海賊版を防ぐために登録されるコードになります。こちらは任意のため、必須ではありません。具体的には制作に関った方(俳優、ディレクター、プロデューサーなど)の情報が入ります。基本的にはお客様でISANコードを取得して頂く事になりますが、スイスのISANの協会との契約が必要になり、契約完了まで約2週間程かかります。弊社でも代行可能ですので、ご相談ください。
オーサリング
字幕は商用利用可能です。しくみはDVDの字幕と同じです。
字幕価格表 | |
---|---|
分数 | 料金 |
〜30分 | 121,000 |
〜60分 | 154,000 |
〜90分 | 187,000 |
〜120分 | 220,000 |
オーサリング
ドルビーTrueHD 5.1CH or 7.1CH、または、リニアPCM 5.1CH or 7.1CH、または、DTS-HD、DTS-HD Master Audioができます。
・割増 55,000円
副音声(音声切り替え)
・割増 22,000円
オーサリング
3D映像については、ほとんどの放送で用いられている、サイドバイサイド、ラインバイラインは、従来のエンコード、オーサリングソフト、機材でできますので、費用も、従来どおりの2Dの場合と同じ料金でできます。
オーサリング
・割増 33,000円
PAL方式の国への配布にも対応します。基本的に、NTSC・PAL共通のフォーマットである24P(1秒間で、24枚の完全な画面<プログレッシブ>で構成されるテレビ方式)で作成すれば、大丈夫です。ただし、素材マスタ(テープや、メモリのAVCHD)の撮影・編集段階で、24Pにしておく必要があります。
これにより、二つの方式を別々に作らなくて済みます。検証については、こちらをご覧ください。
ただし、BDについても、DVDと同じく、リージョンコードによる、世界の地域別の視聴制限がありますので、たとえば、中国のBDは、リージョンコードの設定がしてあれば、日本では見られません。日本・アメリカは、A、ヨーロッパは、B、中国は、C。
リージョン一覧については、こちら
実際に、中国で販売されているBDの場合 こちら
制作上の詳細は、お問い合わせください。
当社の機材について
[オーサリング]
当社のBDオーサリングシステムは、定評のある、Scenarist BD Professional(シナリスト ブルーレイ プロフェッショナル)を使用しています。BD規格のすべての機能をご利用いただけます。他のオーサリングソフトに比べ高い互換性、BDCMFへの書き出し(プレスマスター作成が可能)、字幕、マルチアングル、5.1ch/7.1ch音声、ポップアップメニューの作成、など、さまざまなオプションがありますので、用途、ご予算に合わせた作りが可能です。
電話:075-821-1802 / FAX:075-812-2262 / メール:info@videon.co.jp
株式会社 日本ビデオサービスディスクズ (東京)
電話:03-5960-0052 / FAX:03-5960-0078 / メール:discs@videon.jp
営業時間外にメールでのご質問を頂いた場合は、翌営業日にご連絡いたします。
*赤印は必ず入力して下さい。


イベントが急に決まり、短納期でDVD500枚を作らなければならず、どこに問い合わせしても納期が間に合わず困っていたところ、こちらの特急サービスを見つけました!
おかげで、納品に間に合わすことができ、大変助かりました。
東京都/芸能事務所

製品の付属品として、製品使用説明DVDを作るにあたり経験が無く、大変困っていたところ、こちらのHPを見つけました!
お問い合わせから相談したところ、とても親身に話を聞いていただき、満足のいく結果を得られました。
オーサリングからお願いしたのですが、オーサリングという言葉自体はじめて知りました。
専門用語も丁寧に説明してもらい、安心して頼むことができました。
また機会がありましたらどうぞよろしくお願い致します。
東京都/スポーツ用品会社

海外プレスを依頼したところ、ほんとうに満足のいくCDを作ってくれました。
ジャケットは現物支給して、完成品の状態で納品してもらいました。
納期も希望どおりで、クライアントにも喜んでいただけました。
広島県/イベント会社
