Wondershare(ワンダーシェア)のDVDmemory(DVDメモリー)で作成されたDVDビデオの不具合について、以前ここに書きましたが、最近当社でお預かりしたマスタで同様の不具合(国内主要メーカー製のレコーダー・プレイヤーで音飛びや再生不能などの症状が出る)が起き、同社製の「Filmora(フィモーラ)」で作成されたものとわかりました。 ソフト自体の特性なのか、書き出し設定が正し
先日、花天井が公開されているということで雨が降る中、平岡八幡宮に行ってきました。花天井もよかったのですが、椿が有名らしく境内にはいろんな種類の椿がありました。 例年より咲くのが早かったそうで、残念ながら散り始めていました。昨年の猛暑のせいで、今年は花がかなり多く咲いたそうです。椿もあの暑さで身の危険を感じたようです。 椿は1種類くらいしかないと思ってたのですが、結構な種類があり
土曜日(27日)は平野神社の夜桜に行ってきました。ここは毎年恒例で花見に会社で来て、焼肉やすき焼きなどをしていました。私が入社する前からの行事だったので、20年以上前から続く行事でした。昨年はコロナ禍で中止せざるを得なく残念に思っていました。今年も会社の行事は中止ですが、個人で行きました。参道には屋台もなく、何軒かある茶店も出店していない中、境内は無料開放されていました。有料の庭園はライトアップも
現在使っているギターはEpiphone製のレスポールスペシャルのTVイエロー。高校1年だか2年の頃、このギターを買う為だけにホームセンターでバイトを始め、やっと溜まった軍資金を握りしめて御茶ノ水まで上京してきて購入した、思い出深い1本です。1~2年程使用しない時期もありましたが、基本的には高校生の頃からずっと使っております。そんなレスポールスペシャルも使い始めて10年以上経ち、そろそろ新しいギター
今更ですが「極道の妻たち」にハマってしまいました。まず言いたいのは岩下志麻がかっこよすぎ笑そして極妻と言えば岩下志麻みたいなところあると思いますが、2作目3作目は岩下志麻は出ていないんです。(2作目は十朱幸代、3作目は三田佳子)「なんだよ出てないのかよ、志麻姐さんを見せろよ」なんて思いながら2作目3作目を見てみると、これはこれでありじゃん!十朱幸代の「虫けらやとおもてなめてたら、その首飛ぶかもしれ
« 前の投稿 | 記事一覧 |