オフィシャルブログ
2019年03月31日
ジャジャーン!2018年度の締めくくりに当社ブログアクセス数を第1~10位まで発表ご高覧ありがとうございました。 2018年4月~2019年3月までの年間総合ランキング 1位「ブルーレイのフレームレートについて」 2位「高田馬場駅から歩いて5分。」 3位「液晶テレビとセーフゾーン」 4位「未ファイナライズのDVD-Rの見分け方。」 5位「
2019年03月28日
いやー、寒いですね汗。春の陽気はまだまだ先なのでしょうか?うっかり、薄着で出かけようものなら、夕方後悔する事になる今日此の頃。寒暖差と乾燥で、風邪気味になってしまいました。お花見をしに行きたいのですが、この寒さじゃ気が引けます・・・。どこか、室内から桜を鑑賞出来る居酒屋でもあればなぁ笑K.T
2019年03月27日
いやぁ3月は繁忙期というだけあってものすごく忙しかったです笑ただ忙しかったという感想しがでてきません。皆様はどのような3月を過ごしましたでしょうか?? M.R
2019年03月26日
お客様の方で作成したDVDで16:9のものが4:3の状態で縦伸びした状態のものがたまにあります。このようにアスペクト比がおかしくてどうしても気になる場合は再度オーサリングをする必要があります。そのような場合は当社におまかせ頂いた方が確実なものが作成できるため安心かと思います。N.A
2019年03月25日
JR池袋駅を出て、西武百貨店の地下を抜けると、三省堂書店があります。以前は駅前の書店があるのは当たり前だと思っていましたが、この頃は駅前の書店が徐々に姿を消しつつあります。こんな駅前にドーンとビルで書店があると、頑張ってるなと勇気がでます。地下1階から4階まで全部書店です。攻めてます。 日本ビデオサービスディスクズ東京社の近くにある高田馬場のビックボックスにも10年前は三省堂書店があった
« 前の投稿 | 記事一覧 |