最近、お客様から、DVD-Rの耐年数はどのくらいですか?という問い合わせを頂きました。調べたところ、太陽誘電のDVD-R製品情報では、https://www.yuden.co.jp/productdata/catalog/jp/media02_j.pdf高耐久性と書いてはありますが、年数は発表されていません。保存状態によって、耐年数は異なりますので、致しかたないかもしれません。そこで、ネット情報で
ちょっと前のニュースソースになりますが、パイオニアの3機種のレーザーディスクプレイヤーが「未来技術遺産」に選ばれたそうです。 http://japan.cnet.com/digital/av/35069833/ 「未来技術遺産」とは、国立科学博物館の産業技術史資料情報センターが選定し、国民の生活・文化などに影響を与えた重要な科学技術を対象としています(2008年第1回制定)。国
11月の連休も終わり、来週はとうとう12月ですね。弊社の年末年始のお休みは12/30~1/4です。年をまたいで納品しないといけないプレスやコピー等ありましたら、一度ご相談下さい。 Y.Y
昨日営業日のカレンダーを作っていると、8月11日が祝日になっており「あれ?何の日だったかなぁ?」と思案していたのですがさっぱり分かりません。ネットで調べてると『山の日』となっていました。『山の日』は2016年からでその由来は、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」だそうです。これで祝日のない月は6月だけになりました。S.Y
すっかり日が落ちるのも早くなり、今年も後僅かだなぁ何て感傷に耽りながら日々過ごしているK.T.です。最近久しぶりに下北沢の某遊べる書店に行ってきました!いやはや、やっぱりカオスな雑多さが目にしみる店内・・・・・慣れてないと目がチカチカしますね汗。いったい何なんでしょうね、本屋なのか雑貨屋さんなのか汗(disってないですよ!)。そんな、極彩色な店内に怯むことなく目的のブツを手にレジへ向かい購入してき
« 前の投稿 | 記事一覧 |