車の運転免許を取得してからほぼペーパードライバーを貫き通していた私。車で友人と遠方に行く際も極力運転はしませんでしたが、先日所用があり1人で首都高を運転しました。首都高と言ったら、車線少ないし狭いし、速度飛ばす車いるし、右側からの合流地点もあるしで以前だったら走ることを想像するだけでも恐ろしかったのですが、今回はそんな険しい道をむしろ楽しく感じながら運転できました。基礎ができてくると応用してみたく
相変わらず温い秋で御座いますね、K.Tです。前回のブログでご報告致しましたが、無事引っ越しが完了致しました。しかし、まだまだ部屋の片づけが終わらない&再来月に銀行に登録した住所の変更等などやる事が細々ありますので、思いっきり羽を伸ばして新居で憩うのは来年?位になりそうです・・・・・。うーん、正月までには全ての手続きを終わらせたい。K.T
4歳の息子は、小学館の図鑑ネオのDVDがお気に入りでとくに「両生類爬虫類」のオオサンショウウオが大好きです。少し教えてやると、すぐにリモコンが使えるようになり、たまにフリーズしてしまうと、「おかあさん、ディスクのうらがよごれているみたい。きれいにして」と指示してきます。良くも悪くも一度の説明で理解することが多くなりました。DVDで映像は十分綺麗だし、ドラえもんとのび太くんが紹介役ということもあり子
海外に住まわれていた方が、現地で買ったビデオテープに日本から持ってきたビデオカメラを使って撮影することは珍しくなかったかと思います。ヨーロッパ圏などでは日本と異なるビデオ方式のPALやSECAMが主流のため、その方式で録画可能な時間が現地のビデオカセットには表記されています。 NTSCは1秒間約30フレーム、PAL・SECAMは25フレームなので、例えばPALで120分録画可能なビデオテ
冬支度を・・・と思うまもなく、秋を通り越して冬です。先週まで暑い暑いと言っていたと思うのですが。 冬支度のひとつに入ってるのがインフルエンザの予防接種です。 今回はコロナワクチン接種後、日を空けたほうがいいのか特に空けなくてもいいのか気になったのでまずそちらの確認。2回目接種後2週間は空けてくださいとのことでした。 2回目接種から2週間以上たってるので、出来るだけ早く
« 前の投稿 | 記事一覧 |