皆様、暑い夏をいかがおすごしでしょうか?こちしは冷夏などと言われてますが全然そんなことありませんね(笑)どんどん暑くなりそうです。 ところで話は変わりますが今、若い世代中心に流行っているものVineというものをご存知でしょうか? Vineは自分で撮影した6秒の動画をループ再生させてネット上で共有できるアプリです。笑える動画や感動する動画、カッコイイ動画などユーザーが思い描いてい
BD-Rからプレスを行えるメリットはなんと言っても、業者にオーサリングを依頼するよりも金額が安い事です。用途は何でないとNGと言う事はありませんが、内容が簡単なものや、お客様がBD-Rを作り慣れている場合におすすめ致します。BD-Rからプレスマスターを作成する価格は下記の通りです。 ・片面1層 + 54,000円・片面2層 + 108,000円 BDの内容が複雑な場合(メニ
NHKスタジオパークに先日、8K(スーパーハイビジョン)を見に行ってきました。ソチオリンピックの開会式や、フィギアスケートを見ました。実際に会場にいて、肉眼で見ているような鮮明な映像。氷に着地したときの音もはっきり聞こえます。胸が踊りました。真央ちゃんの皮膚の感じまではっきり。これからは女優さんは化粧のごまかしができなくて大変ですね。時代劇の日本髪のかつらも被った境目のごまかしができなくなるらしい
先週末の7月19日より、神戸のアートビレッジセンターで「爆音映画祭 in 関西2014」が開催されました。関西での上映は今年で三回目を迎え、京都在住の私は毎年楽しみにしているイベントで、今年も行って参りました。 東京・吉祥寺のバウスシアターという映画館ではじまったこの「爆音上映」、ライブ用の音響セッティングで映画を大音量で上映するというもので、床が揺れるような轟音はもちろん、通常の上映で
以前にメディアがコンパクトになったと書きましたが、カメラやビデオカメラも小さく、扱いやすくなりましたね。 昔はフィルムを現像するまでは何が写ってるのか分からなかったので、写真を見るまでドキドキでしたが今はその場で確認出来、撮り直す事ができるようになったので撮影が楽になりました。 デジカメやスマホ1台で動画も撮れるようになり、ずいぶんと便利にもなりました。記録媒体もフィルムやテ
« 前の投稿 | 記事一覧 |