オフィシャルブログ
2025年02月4日
DVDのレイヤーブレイクとは1層目と2層目の切り替えポイントとなります。 1層目と2層目の切り替えポイントでは必ず1瞬停止します。 そのため、1層目と2層目の切り替えポイントは慎重に選ぶ必要があります。 大体このような感じに選ぶことが多いです。 1.レイヤーブレイクポイントを編集上で黒でフェードアウトさせ、 その部分にいれる。編集時に予めこの部分に入れると決めて頂く 必要があります。 2.映画や講
2025年02月3日
ネットフリックスで、宮藤官九郎脚本のホームコメディをやってたと知っていて、 是非是非見たいと思っていました。 「離婚しようよ」2023年作品 DVDが出ましたので、早速レンタルして観ました。 実はこの脚本、クドカンだけではなく、大石静さんも書いているということで。 まだ、2話を見終わったところですが、めちゃくちゃ面白いです。 絶対他の人にも見てほしい。 さっそく、20年以上宮藤官九郎のファンの友人
2025年01月29日
何か1つのことが気になり出すとしばらく引き摺ってしまう性格でして、ここ最近は”ら抜き言葉”が気になります。 そんな”ら抜き言葉”、ここ10年程で急増したのかななんて思ってましたが、その歴史は殊の外古く、昭和初期から徐々に増えていたそうです。そして平成時代に突入するに伴い”ら抜き言葉”は急激に猛威を振るい始め、1995年には「改まった場では使用をしないように」と国語審議会が正式に”ら抜き言葉”への声
« 前の投稿 | 記事一覧 | 次の投稿 » |