オフィシャルブログ
	
		ファイナライズされてますか?
			
 
2014年10月8日
				
家庭用のホームビデオで撮影したDVDや、レコーダーで作成したDVDが「プレーヤーで見られないので見られるようにして下さい」とお持ちいただくことがあります。
中にはファイナライズされていないディスクを持ち込まれることもあります。
お聞きするとファイナライズ自体が分からない、やり方がわからないという方や、知人からもらったのでファイナライズされているかどうか分からないという方もいらっしゃいます。
ファイナライズとはDVD-Rで保存したデータの互換性を良くし、他のDVDプレーヤーでも再生可能にするための処理です。
ファイナライズ実行後は、ディスクに空き容量があったとしてもデータの追記はできません。
撮影したカメラで見てるから必要ないという方もおられると思いますが、ファイナライズされることをお勧めします。
「カメラが壊れて見られなくなった。何とかしてほしい」とご連絡いただくお客様もいらっしゃいます。
「未ファイナライズ8cmDVD-R」 2014.7/23ブログ記事より
Y.Y
| « 京都の地味な看板たち。 | 記事一覧 | Windows単体ではデータCD・DVDのプレス用マスタは作れないんです・・・。 » | 





 




 
  
 
 













 
 


 




 
 
 
 
 
 

