オフィシャルブログ
明日もう一度ここに来てください。本物のお浸しというものをお見せしますよ
2025年11月20日
と、言うわけで・・・・最近お浸しを時々作って食べております。
皆さん、お浸しと言うとホウレンソウ等のお野菜を茹でて、水気を切り、冷ましたものにお醤油や鰹節やうま味調味料をかけた料理だと思っておりませんか?
違うんですよ!(出典出せとかソースはどこかだとか言うのは野暮天って奴ですよ・・・・ご容赦下さい)
茹でる~は有ってるんですが、出汁等に付けて冷ましてパクっと行くのがお浸しらしいですよ?
一度騙されたと思ってやってみて下さい。
定番のホウレンソウはもちろん、アスパラや白菜なんかも乙ですよ?
出汁も、市販の白ダシで十分です(むしろ旨い)。
お野菜をキッチンペーパーで包んで、出汁をかけると節約にもなるし早く浸かる気がするのでお勧めです。
濃い味が好きな人は麺つゆでも良いかもですね。
あ、冷蔵庫等でキンキンに冷やすのが大事です。
K.T
| « ブルーレイに入る時間は? | 記事一覧 | 表示上のバグ? » |

























