用語集
	
		Dolby AC-3/リニアPCM
			
Dolby AC-3・・・Dolby Laboratories, Inc.が開発した、音声のデジタル符号化方式。非可逆圧縮。いわゆる「ドルビーサラウンド」はこれにあたる。
リニアPCM・・・非圧縮の音声デジタル符号化方式。音楽CDの音声もリニアPCM。
DVD-Videoの音声は、NTSCの場合この2つのいずれかを使うのが基本。音質はPCMのほうが有利ですが、容量を圧迫する場合があるため、Dolby AC-3が一般的です。
| « オーサリング | 記事一覧 | MPEG Audio Layer2(MPEG2) » | 









 
  
 
 













 
 


 




 
 
 
 
 
 

